EOModelerでリレーションシップを張る
- 2006.08.02
 - WebObjects
 
リレーションシップを張ることで、リレーショナルデータベースと同様に親子関係をつくれる。
リレーショナルデータベース上のリレーション設定とは関係なく動作させることができる。なので、Oracleのテーブルを親にして、MySQLのテーブルを子供にしてリレーションシップを張ることも可能。
■親テーブルを選択する
赤いドーナツ型のアイコンをクリックして、親となるテーブル(エンティティ)を選択する。
■リレーションシップを設定する
Property > Add Relationship を選択する。
インスペクタウィンドウでの設定例(親:Company 子供:Staff の場合)
- Name: manyStaff
 - Entity: Staff
 - リレーションシップのタイプ: To Many
 - Source Attributes: CompanyのIDフィールド
 - Destination Attributes: Staffの外部キーフィールド
 
■Javaファイルをマージする
Property > Generate Java Files… を選択する。
既に、Javaファイルが存在するときは、アラートが表示されるので、Merge ボタンを押す。
「矢印で選んでいる側を選択して上書き保存する」という働きをしてくれる。
リレーションシップを張ったけど動作しないときは、Javaファイルのマージを忘れていないかチェックする。
- 
            前の記事
			  		    	        
	        Oracle 別表(別テーブル)から値をコピーして一括更新する 2006.08.01
 - 
            次の記事
			  		    	        
	        WebObjects | バグ?エラー? 2006.08.02